Homemade 4-bit Computer (TD4)

# Why do I need to do make this? どうしてこれを作らないといけないの?

It has no practical use 実用性がないのに

I know that it has no practical use,

実用性はないって知ってる。

All for the Rocket 全てはロケットのため

As of 2024, whether it’s a personal computer, smartphone, gaming console, the computers inside robots and drones, or the computer onboard Apollo 11, they all operate on the same principle. These are all von Neumann-type machines controlled by two values, 0 and 1, made with electricity. The TD4 that I’m building here is no exception. Moreover, it’s designed with the minimal configuration necessary to understand how a computer operates. Without experiencing this, I probably wouldn’t feel confident moving forward. I believe that when things get difficult, I can always return to this foundation.

2024年現在のパソコンもスマートフォンも、ゲーム機も、ロボットとかドローンの中に入ってるコンピュータも、アポロ11号に搭載されてたコンピュータも全て動作原理は同じ。電気で作った0と1の2つの値で制御するノイマン型と呼ばれる仕組みで作られた計算機だ。ここで作るTD4も例に漏れず同じ。んでなおかつコンピュータの動作の仕組みがわかるくらいの必要最低限な構成な訳だ。これを経験しないとき安心して次に進めないと感じた。難しくなった時もここへ立ち返れば良いんだと思う。


電子レンジ持っててチンするだけで美味しい食事にありつける人はそれでいいんだ。どうやって作ってるかなんて考える必要ない。ただ僕は電子レンジもない無人島で丸裸で料理しなきゃいけない。結局ブラックボックス化して知らないことで困るのは自分自身なんだ。​

こういうの作りたいという構想

ROMをカートリッジ式にしたい。ゲームボーイみたいな感じで。無骨なデザインで。そういうの好きだから。

Timeline 作業の経過

  • 2024-07
    • ふと思い立つ。前から気になってた。他のいろんなプロジェクトを進めていく流れの中で勢いでえいやっとこのCPU作りのプロジェクトも巻き込むことにした。今年は巻き込む。
  • 2024-08-07
    • 必要なICや電子部品は全て古運輸した。筐体などの部品はまだ。

コンピュータの仕組み

Parts list 部品リスト

List 一覧

NamePieces
74HC1013入力NAND
74HC141シュミットトリガ回路
74HC3212入力OR
74HC741D-フリップフロップ
74HC138 => 74HC23813-8デコーダ
74HC15324-1データセレクタ
74HC1614同期4ビット2進カウンタ
74HC28314-ビット・バイナリ加算
74HC5401 NOT
14ピンICソケット4+1
16ピンICソケット7
20ピンICソケット1
24ピンICソケット1
100Ω20抵抗
1kΩ20抵抗
10kΩ20抵抗
100kΩ20抵抗
3.3kΩ5抵抗
33kΩ5抵抗
10μF 16V5電解コンデンサ
100μF 16V5電解コンデンサ
10μF 16V3無極性電解コンデンサ
0.1μF 30積層セラミックコンデンサ
LED GreenTBD
LED REDTBD
Push Switch2
Toggle Switch (3 lines)2
DIP Switch (4-bit)1
DIP Switch (8-bit)16
DC Adaptor (5V)1
Self-excited Electronic Buzzer *11
74HC04Buzzer Driver

*1 This Buzzer

Logic ICs

74HC10

6回路シュミットトリガーインバーター 74HC14AP x 1 (¥40)

/////////////////////////////////////////

4回路OR 74HC32AP x 1 (¥30)

/////////////////////////////////////////

2回路Dフリップフロップ 74HC74AP x 1 (¥25)

/////////////////////////////////////////


74HC153    2つ
74HC154    1つ

同期式4ビットカウンター 74HC161AF x 4

/////////////////////////////////////////

74HC283    1つ
74HC540    1つ

IC Sockets

14-pin – 4 pcs
16-pin – 7 pcs
20-pin – 1 pcs
24-pin – 1 pc

Resistor

100Ω – 20 pcs
1KΩ – 20 pcs
10kΩ – 20 pcs
100kΩ – 20 pcs
3.3kΩ – 5 pcs
33KΩ – 5 pcs
(The numbers displayed are approximate 数はおおよその数です)

Capacitor

10μF / 16V electrolytic capacitors(電解コンデンサ) – 5 pcs
100μF / 16V electrolytic capacitors(電解コンデンサ) – 5 pcs
10μF / 16V non-polarized electrolytic capacitors(無極性電解コンデンサ)- 3 pcs
0.1μF multilayer ceramic capacitors(積層セラミックコンデンサ) – 30 pcs

non-polarized electrolytic capacitors(無極性電解コンデンサ)

Diode

1S1588 – 200pcs

LEDs

Red LED
Green LED

Switches

4-bit DIP Switch – 1 pc / 4bitディップスイッチ x 1
8-bit DIP Switch – 16 pcs / 8bitディップスイッチ x 16

Join the ConversationLeave a reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Comment*

Name*

Website